• 072-296-3438

  • 診療時間
    9:30~12:30 / 15:00~20:00

    ※土曜は9:30~13:00までの診療です

  • 休診日
    木曜・日曜・祝日

一般歯科

むし歯について

多くの場合、歯科医院に通うきっかけとなるのがむし歯治療です。歯科医院が嫌いで痛みや違和感を放置してしまうと、治療に時間がかかるほどむし歯が進行してしまいます。「むし歯かな?」と思ったら、すぐに歯科医院を受診しましょう。

また、なるべく初期のうちにむし歯を発見するには、定期的に検診を受ける習慣を作るのも大切です。

歯科医院が怖いという方や不安をもっている方に、無理に治療を行うことはありません。しっかりとお話をして、患者さまが安心して治療を受けられるようにしています。痛みの少ない治療も心がけ、歯医者嫌いの方にも優しい治療を目指しています。

また、当院では基本に忠実な治療を心がけ、新しい技術は講習会などに通って深く知り、患者さまのためになるものを選び取って導入しています。

むし歯の進行と対策

むし歯の進行状態には5段階あります。むし歯の状態によって、治療方法や治療にかかる期間も変わります。まずはご自身のむし歯が今どの段階なのかを把握して、日々のケアや必要な治療を行いましょう。

  • CO:脱灰

    症状:歯の表面部分のむし歯。初期段階のため、痛みはない。

    対策:自覚症状はないが、定期検診にて発見可能。毎日のブラッシングで進行を抑えることができる。

  • C1:エナメル質のむし歯

    症状:エナメル質(歯の表面)が溶け、表面が黒くなった状態。まだ痛みはない。

    対策:自覚症状は少ないが、定期検診にて発見可能。むし歯部分を削り、歯科用プラスチック(レジン)を詰める。麻酔も不要で、簡単に治療ができる。

  • C2:象牙質のむし歯

    症状:歯の内部でむし歯が広がり、エナメル質の奥の象牙質にまで達した状態。冷たいものや甘いものがしみる。

    対策:むし歯部分を削り、必要に応じて詰め物や被せ物をする。場合によっては麻酔が必要になるが、治療期間は比較的短くて済む。

  • C3:歯根のむし歯

    症状:歯の神経までむし歯が達した状態。激痛を感じ、冷たいものや甘いものだけではなく、温かいものがしみることがある。また、歯ぐきが腫れたり膿が出たり、激痛を感じることもある。

    対策:歯の根管治療を行う。場合によっては神経を抜く。必要に応じて詰め物や被せ物をする。定期的に治療のための来院が必要。治療終了までには期間を要する。

  • C4:歯の根を残して崩壊したむし歯

    症状:歯の根を残して、歯が崩壊した状態。神経が死んでいるため、痛みがない場合もある。

    対策:治療をしても長持ちしない場合には抜歯をする。抜歯後は入れ歯など、保険内で可能な限り補う。

むし歯が進行してしまったら根管治療が必要です

歯が痛いのに放置していると、むし歯は歯の奥深くまで達してしまいます。激痛を感じて歯ぐきが腫れ、炎症によって膿みが出るまで症状が進んでしまった際には、歯を削って根管内の洗浄をします。菌が神経にまで達してしまった場合には、神経除去を行います。

このときにしっかりと根管内の菌や汚れを除去し、削った穴がしっかりと埋められていないと、再発の危険が高くなってしまいます。
当院では、基本に忠実に、保険内でも再発の少ない治療を目指しています。

根管治療の基本的な流れ

  • 神経や血管の除去

    汚染された神経や血管を除去します。

    Step01

  • 根管の掃除

    根管の中の汚れ、むし歯菌に侵された象牙質などを完全に取り除きます。

    Step02

  • 薬剤による消毒・殺菌

    根管の汚れを完全に取り除いた後、むし歯菌が残らないよう消毒します。

    Step03

  • 根管充填

    根管内に薬剤を詰め、封鎖します。

    Step04

  • 土台、クラウンの取り付け

    歯根に土台を入れ、クラウン(被せ物)をする。

    Step05

ページトップへ戻る